SSブログ

肩の力抜けてる?と自問してみる [コラム]

今だけかもしれないが、結構良いバランスいい感じ。

実はできる範囲の事で、事を始めようとパワポで資料を作りだしてます。
ペースは遅いけどコンスタントに充実してきているので
今の間に自分に問いかけられる心構えを書いておこう。

■無理をせず、肩の力を抜いて、出来ることを出来る時に楽しみながらやる。
楽しくなくなったり、意地やプライドでやったり、到達できない目標に焦りを感じた時はやめる事。 そうしないと、客観的に自分の心の状態を見れなくなってハマる。


■長い道路を掃除する時こそ、足元だけを見て確実に奇麗にして行こう
エンデのモモにそんな心構えのエピソードがあるらしい。 今できる事を確実にやる。道路の果てを見ると、これからやる事を想像してやる気がなくなって 達成できない気持ちになる。そんな時は足元だけを見て着実に掃除を続ければ、 気付いた時には終わるという。


■信頼できる人に話を聞いてもらう
会話の持つ力、人からもらえる意見や言葉、信頼感の力は自分の行動の原動力になる。 共感をもらえた事は自信を持って少しずつ掘り進めてみる 。


■メディア表現に頼らず言葉にしてみる
人に何かを説明する時は、悪いけど俺オンザステージに付き合う覚悟をしてもらい、 とにかくしゃべりたおす。1万行の文章や、すごいプレゼン資料より、きっと意志や意図が通じる。ハズ。


■自然体を意識したらそれは自然じゃない事を意識する
難しいなコレ。理屈はわかるが実践出来たら宮本武蔵もビックリだ。 嫌な事はなるべくやらない、好きな事はより楽しむ、無理をしない。みたいなことかな?


■何の為にやっているのかたまにでいいから自問する
生きていると無駄な事や嫌な事も多いけど、ネガティブな気持ちや苦しい状況や先の見えない 正体不明の不安に支配されないように。不安は自分が作り出した妄想である事がほとんどらしい。 妄想するくらいなら推理をしよう。推理とは今ある事実を客観的に多く集め、予測をすること。 そこに感情を差し挟んじゃダメ。主観を入れない、なんていうのはそもそも無理だけど、 なるべく主観が無い状態を頭の中に作り出すのが大事。 足りない情報は調べたりコミュニケーションによって集めて行こう。


■誰かの意図に乗せられて苦しい思いをさせられない事
身も蓋もないが国家や組織、団体や集団、そして個人に関わらず、自分以外の人や人の集団は、 知らず知らずのうちに私やあなたの行動を支配しようとしている。 (つまりは私も私のこの文章もそういう意図を持っている) 人はお互いにより多くの相手に自分の意思や意図を伝え、自分の思い通りにして欲しいと 願う生き物だという事を認識し受け入れよう。 その中で自分自身や、お互いや、社会の仕組みと、どう向き合ってラクに楽しく生きようかと、 たまにでいいから考えてみる。



うーん。

こんなの書いてるようじゃ、まだまだ肩の力が抜けてないっすね(笑)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

小浜(大統領)

壮大な構想なので焦る必要はないと思います。じっくり育てたほうがいいです。微力ながらお手伝いできることあればいつでも言ってくださーい
by 小浜(大統領) (2008-04-14 10:09) 

さかまた

大統領、ありがとうござます。
しばらくは企画の全体像をわかりやすいものにしていきますので、ある程度出来た時点でレビューなどもらえると嬉しいです。あとは志を共に出来る同士をちょっとずつ増やせて行けると良いですね。
by さかまた (2008-04-15 01:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。